タイトル:No Biting!
著者:Karen Katz
イラスト:Karen Katz

No Biting! = 噛んだらだめ!
という意味ですが、この英語絵本を読みながら、わざと娘を噛んでます。
(とっても優しく、弱くですよ。強くなんて噛みません)
もちろん噛んだ後には"No, No, No Biting!"とか言いながら・・・。
この絵本のいいところは、
No biting your friends! (お友達を噛んだらだめ!)
の次のページがめくれるようになっていて、
What can you bite? (何だったら噛んでもいいの?)と質問が続きます。
開くと、APPLES! と applesを食べる子供たちの絵。
分かり易いですよね〜。
他には、
No hitting Mommy! (ママを叩いたらだめ!)
What can you hit? (何を叩いていいの?)
A Drum! (太鼓!)
No kicking the dog! (犬を蹴ったらだめ!)
What can you kick? (何を蹴っていいの?)
A Ball! (ボール!)
簡潔、簡単、明確な上に、マナーのお勉強ができちゃいます。
やっぱりカレンさんの絵本って素晴らしいわ〜。
絵は超特徴的ですけどね。

赤ちゃんから見せておきたい英語絵本mainに戻る